「イラッ」とすること

野菜の価格が高騰していたと思ったら、今週頭くらいから「えっ」ってなるくらい安くなってる・・・


神條です。


このごろ、今までイラッと来ていた事に対して、気分的に素直になってきたのは良いんですが、
これを何と表現したらいいのか、

まず、イラッと来る行為なり発言なりに対する苛立ちが溜まっているわけじゃないですか、
それをまあ、ふたたび「イラッと来る行為が行われる」というのをトリガーにして、まあ、「やり返してしまう」っていうのが適切な感じですかね、

そんな事が増えました。


今まで僕をイラッとさせてきた「そういう行動を取る相手」は、僕をイラッとさせている事に無関心で無意識ですから、当然、自分のことは棚に上がった状態なので、苛立ちに対してファーストコンタクトです。

つまり、今度は"僕に対して向こうが"イラッとしますわね。


これで非生産のスパイラルの完成でしょうか(苦笑)

これを、
1、「どのみち奴らに原因があってこれ以上こっちが我慢することは無いのだからこれが正常な反応で、これで向こうが我慢ならなくなるならそういうものだったのだ。あいつらに友達少ない原因のうちの明確なひとつだしな」
とするか
2、「そういうものは道徳に反する。他人に嫌な思いをさせてまで自分自身を優先するのか。相手に合わせられるほうが相手に合わせるのが筋だろ、相手はそれができない、俺にはそれができてきた。自分さえ良ければ相手がどれほど嫌な思いをしてもいいのかよ」
とするか。

自分の理性は1にしろと言いますが、感情とかメンタルな本音では2を選びたいところではあります。



ところで、

むかしからなぜか、僕に対して強硬だったり傍若無人だったり、支配的に振舞いたがる人が少なくありません。どれだけ縁を切っていっても必ず常に1〜2人出てきます。出てくるっていうか発生します。

別にそういう事実があることがどうというのではなく、自分で気付かない自分の持つ要素が、相手に「それが許されている」という信号を送っているのだと思います。

それまで特にそういう振る舞いをする人間ではなかったはずの人が、徐々にそのようになっていくこともあります。

僕がそうさせているのだとしたら、僕次第で無くなるはずなのですが、どうすれば無くなるのか分からなかったのも事実です。


そう考えると、上で書いた「1、」が正解なんでしょう。

罪悪感というか抵抗感というか、道義的にどうか?という所で、考えてしまいますが・・・
きっとこれも、「親がかつて敷いた支配的ルール」みたいなはなしなんでしょうかね。

メンヘラの自覚があるんでとにかく自制心で生きてきましたが、ここまではっきりと「自分自身を守るために」限界が来るとは思いませんでした。
いやなものですね。